『止まる』『曲がる』は重要です(^^♪

今回はOさまの991カレラSで足とブレーキのモディファイ♬

足はイチオシのオーリンズ製DFVキット!

革新的技術 DFV(デュアル フロー バルブ)はダンパー内のサブバルブが早い入力に対しても動くことで

メインバルブの動きに影響を与えることなく低フリクションでしなやかな運動特性を可能にしており

20段の減衰調整はセッティングの幅も広くスポーツ/サーキットなどの

走行性能を重視しておりますが普段乗りも使える高い汎用性を合わせ持っております !

ブレーキは2ピース構造でスリットタイプのGiroDisc製ブレーキローターと

コントロール性に優れたプロジェクトμ製ブレーキパッド!

GiroDiscはディスクとベルハウジングが別体の2ピース構造で放熱性に優れブレーキダストや

高温時のブレーキングで発生する炭化ガスなどを除去しローター表面をクリーンに保ち

安定した制動力でコントロール性に定評があるプロジェクトミュー製HC-CSブレーキパッドの

メリットを最大限に発揮します (^^♪

またローター外周径が純正はフロント:340mm/リア:330mm

→GiroDiscはフロント:350mm/リア:350mmになるところもポイントです👍

(ローターサイズの変更に伴いブレーキキャリパーは付属のスペーサーで取り付けいたします。)

*価格や詳細などお気軽にお問い合わせください。

パーツのご購入はもちろん『どんなパーツが流行っているか』『装着した際の効果』など

ポルシェチューニングのトレンドをチェックできますのでぜひ ご覧下さい !!

2025年11月17日