昨日ご来店いただいたお客様が、デモカー試乗をご希望だったので、勝手に30分くらい乗っていただきました笑

車高が低いので、そのへんだけ気を付けて乗ってもらいましたが、降りて来たとたんに『この足イイ~~~』と言ってもらえました。
ベースはオーリンズのDFVそのものですが、サーキット用にオリジナルスペックでスプリングレートを強化してますが、街中でも全然乗り心地が悪くないと・・・
マンホールなどのギャップに乗ると少し硬さを感じますが、それ以外は十分な乗り心地です。
そんな乗り心地良くても富士をSタイヤで1分50秒台で走ってるので、性能と乗り心地の両立が高い次元で成り立ってます。
この辺は流石にオーリンズですね。

オーリンズのオリジナル設定スプリングレートなら、さらに乗り心地良くて、ノーマルよりも乗り心地良いくらいです。
でも、峠道とか行けばまったくノーマルと違う安定性とハンドリングの楽しさがあるので、おススメです。
GT3やGT4系はさらに高性能な2WAY減衰調整式のTTXも設定があり、値段が高いだけあってDFVに比べてさらにハッキリ違いが分かる乗り心地の良さと、サーキット性能も上乗せできるので、サーキット中心で予算に余裕がある方にはTTXもおススメです。
デモカーの試乗は、イベントやサーキットに行ってない限りいつでも可能です。
サスペンションやブレーキ、クイックシフト、カップステアリングなど、色々乗ってみて体感してみてください!!
オーリンズDFVはコチラ

【CREF Motot Sport通販サイト】
パーツのご購入はもちろん『どんなパーツが流行っているか』『装着した際の効果』など
ポルシェチューニングのトレンドをチェックできますのでぜひ ご覧下さい !!
https://cref-ms.shop/
投稿日: 2025.09.05