PCCJ 第6、7戦富士スピードウェイの結果発表!

【PCCJ 第6、7戦富士スピードウェイ】 

第6戦

予選 13位(アマクラス4位)

決勝 13位(アマクラス4位)

第7戦

予選 12位(アマクラス3位)

決勝 15位(アマクラス5位)

19日、20日は富士スピードウェイでPCCJ第6,7戦に参戦しました。

今シーズンはスポットエントリーで今回の富士と次戦8月9日、10日の第8、9戦菅生ラウンドに参戦します。

ドライバーのMasaTAGA選手は2020年のPCCJアマクラスチャンピオンを獲得してますが、

去年の菅生戦以来久々のレースなので、どこまでいけるか?挑戦でした。

PCCJは去年くらいからアマクラスのレベルが非常に上がっていて、プロアマクラスと戦える状況になってきているので、MasaTAGA選手も事前にテストを行い、またSIMトレーニングも入念に行ってレースに臨みました。

金曜日の公式プラクティスから走行を行い、酷暑のコンディションにドライバーも車両のセッティングも合わせこんでいきます。

そして迎えた土曜日の予選、決勝(第6戦)、日曜の決勝(第7戦)ですが、第6戦は最終ラップまでアマクラス2位をキープしていましたが、最終ラップの1コーナーでスピンをし、最後尾まで落ちてしまいました。

第7戦は1周めに他の車両と接触を喫し、その接触に対しピットスルーペナルティを課されて、今回も最後尾まで落ちてしまいフィニッシュとなりました。

結果だけ見ると、厳しい内容ですが1レース目はプロアマクラスと戦えた結果のミスで、2レース目はパッシングを仕掛けた時のギリギリの接触だったので、内容はポジティブな面が多く、次の菅生ラウンドはMasaTAGA選手の得意なサーキットでもあるので、アマクラストップを目指して頑張ります。

菅生戦は8月9、10日の2日間、スーパーフォーミュラーのサポートレースとして開催となります。PCCJはパドック内のテントでのメンテナンスとなりますが、ご来場いただいて『ブログ見て来たんですけど』と一声かけて頂けましたら、マシンの見学などご案内できますので、気軽に声をかけてください!

パーツのご購入はもちろん『どんなパーツが流行っているか』『装着した際の効果』など

ポルシェチューニングのトレンドをチェックできますのでぜひ ご覧下さい !!

2025年07月28日