テスト&トライ !!

今回は 来年のAttack筑波と富士に出場予定の Kさま991GT3をフジスピードウェイでテストしましたのでご紹介させて頂きます!

PCCJチャンピオン4回獲得の小河諒選手に乗ってもらって 現状のセット確認とこれからの方向性チェック。ブレーキ系などは度々ブログでもご紹介しますGiroDisc&PFCで足はオーリンズのDFVにマフラーとECUチューニング!軽量化といってもバッテリーをSHORAIのリチウムに交換した程度で あとは空力系でカナードとウイング…

30分を2回走行してフージアの中古タイヤで1分48秒2から始まり オーリンズDFVの減衰調整や車高の変更 ウイングや エア圧の変更など できることをやってみて何回かピットインしながら正味10LAPくらいで47秒3 !今のままでもNEWタイヤなら46秒前半は確実との事…

さすがのポルシェ職人 !やっぱりプロに乗ってもらうと効率よくセットが進みます(笑)この辺は当社メカもドライバーもCUPカーの経験があるから理解が早いです。今後のセッティングのオプションもいくつか提案してくれたので次回は別のメニューでテストする予定です。

減衰の1WAYアジャストのDFVより2WAYのTTXの方がセットを細かく詰められるけど この車はDFVでどこまでいけるか?的な挑戦も考えてるので このまま来年まで少しずつ詰めていきます👍

最終的に45秒台が目標かな~(^^♪

パーツのご購入はもちろん『どんなパーツが流行っているか』『装着した際の効果』など

ポルシェチューニングのトレンドをチェックできますのでぜひ ご覧下さい !!

2025年03月30日